きちのうすめ雑記

きちが好きなことについてうすく書いていきます。

広島東洋カープ(2024)~ライバル球団プレビュー~【プロ野球】

開幕が近づくペナントレース

阪神のライバルとなるセ・リーグ他球団のプレビューを書いていきたいと思います。

今回は昨シーズン2位の広島東洋カープです。

 

※あくまで阪神ファンの目線での意見です。

出典:スポニチ sponichi annex

昨年の記事はコチラ↓↓

kichitan.hatenablog.com

 

昨シーズンの対戦成績 15勝9敗1分

 

①いかにビジターで粘って勝てるか

昨シーズンはお互い新監督同士の対決となりましたが、流石と言うべきか岡田監督はかつて指導していた新井監督の手の内はある程度把握しているようで、采配で苦戦しているイメージはありませんでした。

kichitan.hatenablog.com

 

ただ流石にマツダスタジアムでの試合は苦しむ傾向にあり、結果負け越す(6勝7敗)事に。特に投手陣は大竹投手(防御率0.68 4勝)以外は軒並み苦しんでおり、今シーズンもビジターでの試合は苦戦を強いられそうです。

kichitan.hatenablog.com

 

いかにビジターで粘って勝てるか、ここ3年勝ち越せていないだけに連覇の為のキーポイントとなりそうです。

 

②出てくるたびに打たれている印象

昨シーズン

対野間選手 .365 0本   5打点 出塁率.420 OPS.833

対小園選手 .273 3本 13打点 出塁率.304 OPS.759

対松山選手 .400 0本   9打点 出塁率.444 OPS1.004

 

そんな中厄介だったのは野間選手と小園選手が組み込まれている上位打線。野間選手が塁に出て小園選手が帰すというパターンは非常に厄介な物がありました。長年の「天敵」だった西川選手がオリックスに移籍したとは言え、今シーズンも彼らには苦しめられそうです。

ただもはや「トラウマ」になりつつあるのは代打で出てくる松山選手の存在。出てくるたびに打たれている印象があるので、今シーズン最も注意すべき選手となっています。

 

③毎年のように「初物」に苦しめられている印象が強い

昨シーズン

対床田投手  5試合 3.10 2勝2敗 16三振

対島内投手   11試合 1.74 2勝0敗 19三振

対野村投手     2試合 0.90 1勝1敗 5三振

 

そして投手陣は床田投手こそ引き続き苦しんでいたものの長年苦しめられた森下、栗林投手は見事攻略している状況。セットアッパーとして活躍した島内投手、復活した野村投手等苦しめられた印象はありますが、2年連続抑えられたターリー投手が楽天に移籍したことで現状「天敵」と言える投手はいない状況です。

しかし毎年のように「初物」に苦しめられている印象が強いので、今年加入したハッチ投手や昨シーズン阪神戦で登板の無かったコルニエル投手には要注意です。

 

西川選手の移籍で弱体化が囁かれる広島。それでも昨シーズン2位に食い込んだように流れに乗ると一気に畳み掛けてくる強さは健在で、今シーズンも強力なライバルとなってきそうです。

 

では

 

ニューエラ NEW ERA キャップ 帽子 9FORTY 広島カープ 広島東洋カープ コラボ プロ野球 日本球団 NPB クラシックロゴ メンズ NEWERA プレゼント ギフト 彼氏 男性 誕生日 記念日 父の日 ラッピング無料 国内正規品 インポート ブランド 海外ブランド 13562117

 

【割引クーポン発行中】カープグッズ 広島カープ 広島東洋カープ グッズ ジェットストリーム 4&1 4色ボールペン シャーペン

 

日本vs北朝鮮~勝った気がしない試合~【サッカー】

惨敗を喫したアジアカップから初の実戦。伊東、三笘を欠く状態でどこまで戦えるのか、そしてアジアカップからの教訓をどう生かしているのか、注目です。

 

ということで先日行われたワールドカップ2次予選3節、日本vs北朝鮮の感想です。

AP

ハイライトはコチラ↓↓


www.youtube.com

 

日本の布陣&結果

 

前半

日本は守備4-4-1-1の4-2-3-1、対する北朝鮮は4-4-2を採用していました。

試合はいきなり動きゴール前のこぼれ球を堂安が折り返すと、ゴール前に飛び出していた田中碧が冷静に蹴り込み、早々に先制点を挙げます。

kichitan.hatenablog.com

 

その後も日本が押し込むもののビルドアップはポジショニングが曖昧なので、田中碧が(恐らく自主的に)降りてきて数的有利になる際にしか効果的に運べず、前田を中心としたハイプレスも効果的であったものの再現性が低くチャンスは散発的に。

そんな中南野が堂安に絶妙なスルーパスを送るもGKに阻まれ、中々追加点を奪えないまま前半を終えます。

 

後半

後半北朝鮮が繋ぐのをセーブしロングボール主体で攻めると、日本はアジアカップ同様に押し込まれ得点を奪われますが、直前にファウルがあったとして無効になります。

しかしその後も整理されないビルドアップ、そして目的が薄いクリアボールもありセカンドボールを悉く失うことで完全に相手ペースに。再び悪夢が頭をよぎります。

それでも谷口を投入し5バックでラインを高めに設定。コンパクトな布陣を維持すると、守備とビルドアップが安定。攻撃陣は全くという程機能しなかったものの北朝鮮を封じ込めそのまま試合終了。日本がグループリーグ3連勝を果たしました。

 

総評

正直勝った気がしない試合となりました。

北朝鮮が思ったよりも繋いできたものの練度が低く、日本はハイプレスを掛けると一気にボールを奪える状況にありましたがプレスは散発的に。これが2点差、3点差、後半半ばであれば理解出来るものの、1点差で何が起こるかわからない試合では畳み込むのが定石。

またビルドアップでもサイドロールが上手くいっていない為カウンターのケアが曖昧。かなり危ない状況で試合が進みました。

そして後半は運動量が落ちたことで、アジアカップの再現となるような同点弾を浴びることに。またその後の対策はボールの出所を抑える事では無く「ラインを下げる」事で全く変わっていないことが判明。

その後遠藤、谷口を投入し5バックにしてラインを上げたことで守備が安定したのは良かった所ですが、相手のライン間で働ける南野、堂安を下げ裏抜けしてなんぼの浅野を投入。せめてどちらかを残すか田中をトップ下に移動させるかにしないとボールを受け、運ぶ選手がいないので(浅野が自主的に運ぶ場面がありましたが得意なプレーではありません。)攻撃は単調な裏抜けや個々のボール奪取によるショートカウンターに終始。ツッコミどころ満載の試合となりました。

そんな中でも田中碧は攻撃だけではなく守備でも奔走。アジアカップ落選の悔しさをぶつける活躍を見せ、前田は90分間休むことないスプリントを披露し、ショートカウンターの起点となりました。

kichitan.hatenablog.com

kichitan.hatenablog.com

 

恐らくアジアカップ後、コーチ陣は「ビルドアップの整備」に取り組んだと思われますが根本的な問題は「ロングボール対策」。ロングボールの送り手に対するプレスのかけ方、そしてクリア後のセカンドボールに対するアクション。非常に難易度が高く尚且つノウハウも持ち合わせていないビルドアップに比べてまだ容易且つ効果的であると思われますが、敢えて「時間の少ない」(と言われている)この時期に取り組む理由が良く分かりません。

 

この選手と監督・コーチ陣の認識のズレアジアカップからも見えており、今はかなりチームは底の状態。長友のコーチングが注目されているようでは先は知れており、この困難な時期をどう乗り越えるのか、注目です。

 

では

 

アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム 【adidas|アディダス】サッカー日本代表レプリカウェアーsx012-hf1845

 

買えば買うほど★最大10%OFFクーポン 【お買い物マラソン限定】 ジェイエフエー サッカー/フットサル ライセンスグッズ タオルマフラー(日本代表) OO4-790 JFA 2303_ms

 

ハリー・ケインの「無冠力」~数々の個人賞を受賞するも~【特集】

今回はバイエルン所属のハリー・ケイン選手の「無冠力」について書いていきます。

Getty Images

関連記事はコチラ↓↓

kichitan.hatenablog.com

kichitan.hatenablog.com

 

①数々の個人賞を受賞するも

プレミアリーグ歴代得点者歴代2位、プレミアリーグ得点王3回、プレミアリーグアシスト王1回、プレミアリーグ年間ベストイレブン5回と、トッテナムだけでなくリーグを代表するストライカであったケイン選手ですが、主な獲得タイトルは何とゼロ。その能力や残した成績の素晴らしさもありながら全くタイトルに恵まれない時期が続いていました。

主な理由は単純に不運だったのとクラブの運営方針。ケイン選手がブレイクした2010年中盤はマンチェスターシティが買収により大幅に強化、さらに「元祖」金満クラブチェルシーが変わらず強さを見せていました。またクラブがポチェッティーノ監督の下ビッグクラブ化した時にはグアルディオラ監督率いるマンチェスターシティ、クロップ監督率いるリヴァプールが猛威を振るい国内のタイトルをほぼ独占

kichitan.hatenablog.com

kichitan.hatenablog.com

 

また他クラブと比べて資金的な優位も無く、これまでの功績は素晴らしいものの監督に権限を中々与えないレヴィ会長の運営方針も状況悪化に輪をかけています。

近年最も優勝に近づいたといえる2015-2016シーズンのプレミアリーグでは「ミラクルレスター」に屈し、2018-2019シーズンのチャンピオンズリーグではリヴァプールに優勝を阻まれ、2020-2021シーズンのリーグカップでは何故かカップ戦に強いモウリーニョ監督を直前に解任するという悪手を打ち敗北。

kichitan.hatenablog.com

kichitan.hatenablog.com

kichitan.hatenablog.com

 

数々の個人賞を受賞するも本当にチームタイトルに恵まれないキャリアを歩んでいました。

 

②タイトルを求めて移籍を決断するも

そんな中今シーズンケイン選手はタイトル獲得の為、遂にドイツの名門バイエルンに移籍。目下リーグ11連覇中で2019-2020シーズンには3冠を達成。タイトルを熱望するケイン選手にとっては最良とされる移籍先でした。

そしてケイン選手はリーグ初出場から5試合で7得点を挙げる等異なるリーグでも爆発。リーグではここまで26試合に出場し31ゴールと記録的なペースでゴールを量産し、上位陣全てにゴールを記録しており勝負強さも健在。そしてチャンピオンズリーグでも8試合で6得点を記録し、先日行われたラツィオ戦でも2ゴールを挙げ1stレグ敗れたチームを救う活躍を果たしています。

このように個人を見れば申し分ない成績を収めているも、チームはリーグで驚異的なペースで勝ち点を積み重ねるレバークーゼン勝ち点10差の2位と後塵を許し、ドイツカップでは2回戦で3部のザールブリュッケンにまさかの敗北。チャンピオンズリーグではベスト8に残っているものの優勝は困難な状況。彼が持ってしまっている「無冠力」が今年も発揮されそうで、本当に不憫と言えます。

kichitan.hatenablog.com

 

③絶対的エースになりながら

またイングランド代表でも歴代最多得点(62)を記録し、2018年W杯には得点王に輝いています。さらに2010年後半からは徐々に若手が台頭してきてワールドクラスを揃えられるようになり自身も絶対的エースに君臨。それでも初めて臨んだユーロ2016では何故かコーナーキックのキッカーになる等不可解な起用法もありベスト16、最も優勝に近づいたユーロ2020でもホームであるロンドンのウェンブリーで行われるもPK戦の末敗北する等タイトル獲得には至ってはいません。

kichitan.hatenablog.com

 

それでもユーロ2024ではフランスやポルトガルと並ぶ優勝候補として見られており、悲願のタイトル獲得は唯一の課題と言えるサウスゲイト監督の采配に掛かっています。

 

これまで個人では申し分ないものの、幾度となく「無冠力」を発揮してしまっているケイン選手。今シーズンこそはこの「呪い」とも言える不運さを断ち切ることが出来るか、注目です。

 

では

 

サッカースターズ トットナム 2020 ハリー・ケイン フィギュア【サッカー/ミニチュアーズ/SOCCERSTARZ/Tottenham/スパーズ/Kane】

 

【NIKE ナイキ】#9 ハリー・ケイン 2022 イングランド代表 AWAY レプリカ ユニフォーム DN0685-600 サッカー シャツ ナンバー付き レアルスポーツ

 

ペルソナ5 タクティカ~「1MORE」と「TRIBANGLE!」~【ペルソナシリーズ】

※ネタバレ有り

 

今回は「ペルソナ5 タクティカ」について書いていきたいと思います。

出典:ペルソナチャンネル

プレイ時間 約27時間

クリアレベル 80

 

①ペルソナシリーズ初のSRPG

今作はペルソナ5の外伝作品であり、シリーズ初のSRPGなっています。

kichitan.hatenablog.com

 

しかしアトラスでこれまで発売された「魔人転生シリーズ」や「デビルサバイバーシリーズ」等のユニットを移動させての1対1で戦うのではなく、キャラの位置取りや射線、カバーアクションなどのステルス性を生かした遠距離攻撃が主体の、所謂「XCOM系」のゲームとなっています。

その為従来のSRPGに慣れていた(私はアークザラッドスパロボ)人はかなり戸惑うものの、慣れるとスタイリッシュで爽快感がある戦闘が楽しめ、前述したカバーアクションも含めペルソナ5に見事にマッチした設定であると感じました。

 

②「1MORE」と「TRIBANGLE!」

そのシステムの核になっているのは「1MORE」と「TRIBANGLE!」。1MOREは原作にもあったようにもう一度動けるシステムであり、ガード状態でない無防備なユニットに攻撃してダウンさせると発生します。

ただ敵ユニットも無防備では無くカバーで守りを固めている為移動させる必要性があり、スキルで強制移動させたり攻撃で誘い出しながらダウンを取りながら自ら移動(ダウンを取り続ける限りずっと行動できます。)する方法をまず確立させるのが必須です。

また物語が進んでいくにつれて足場を移動させることにより無防備にしたり、攻撃したら自身と相手を入れ替える能力を持つ敵の特性を利用してのダウンを取ったり戦略性も増し、コツを掴めばどんどんダウンを取る事が出来ます。

そしてダウンを取った際に、3人の味方の間の敵に大ダメージを与える「TRIBANGLE!」が発生するようになり、その威力は通常攻撃とは比べものにならないくらい強力です。その為「1MORE」で移動しつつダウンを取り、味方といかに多くの敵を囲み「TRIBANGLE!」を発生させるかがこのゲームをクリアするにおいて重要になってきます。

 

②シナリオの既視感と戦闘の単調さ

またキャラもデフォルメされており、その世界観と見事にマッチ。多くの敵を巻き込んだ際の「TRIBANGLE!」は正に「総攻撃」の爽快感があり、ペルソナ5らしいスタイリッシュな戦闘を愉しむ事が出来ます。

しかしシナリオは直接に関わっていない事もあり、肝心の怪盗団の存在感はお世辞にも高いとは言えず、(完全に他人事であり、同じような境遇に同調することが殆どです。)また内容もどこかしらで聞いたような既視感のあるものであり、強引な展開もあることがやや残念な所。

また戦闘でも前述した「TRIBANGLE!」を発生させれば殆どの雑魚キャラは壊滅状態になり、慣れてしまうと単調作業になりがちになることもマイナス点。更にステージボーナスを受ける条件(アワード)が「○ターン以内に敵を全滅させる」や「○ターン以内に目的地に到着」が殆どであり、使えるキャラが限られてきます。(移動力を上げられる祐介、銃撃の範囲と威力が高い春の使用率が上がりがちです。)

その割には同時に出撃出来るキャラは3人(途中で一枠増えますが強制参加です。)と少なく、キャラの使用率に明確な差が出ることになります。

 

ただそのような問題を差し引いてもかなり遊びやすいゲームであり、SRPGに慣れていない人も十分楽しめます。既にペルソナ5をプレーしている方限定ではあるものの(このゲーム単体ではキャラ同士の繋がりが分かりにくいです。)おススメ出来るゲームとなっています。

 

では

 

【特典】ペルソナ5 タクティカ Switch版(【先着購入封入特典】DLC)

 

【特典】ペルソナ5 タクティカ PS4版(【先着購入封入特典】DLC)

 

【訃報】いのまたむつみさん~数々のキャラに命を吹き込み輝かせる~【アニメ・漫画】

今回は2024年3月10日に死去したいのまたむつみさんについて書いていきます。

 

①大人気シリーズのキャラデザインを担当

いのまたむつみさんを初めて知ったのは「テイルズ オブ デスティニー」でした。

FFの天野喜孝さんやドラクエ鳥山明さん、女神転生金子一馬さん等、当時RPGのシリーズのキャラデザインは一人であることが多く、テイルズシリーズも藤島康介さん一人でいくものであったと思いました。

しかし「デスティニー」「エターニア」「デスティニー2」でいのまたさんが採用され、「シンフォニア」で藤島さんが担当。二人体制で臨むことが判り、次はどちらがデザインするかが話のネタになる等革新的な出来事であった記憶があります。

個人的にいのまたさんが描くキャラで魅力的なのはリオン(デスティニー)やレイス(エターニア)、ヴェイグ(リバース)等の「やや影を持つ青年(少年)」、そしてチャット(エターニア)、マオ(リバース)、ソフィ(グレイシス)に代表される「天真爛漫な少年少女」であり、その独特のデザイン性で多くの作品を彩っていました。

 

②数々の名作に関わる

またアニメ作品でもキャラデザインを行っており、個人的に印象的だったのが「ブレンパワード」。当時WOWOW初のオリジナルアニメ&総監督は「ガンダムシリーズ」で有名な富野由悠季氏ということで多くの話題を呼ぶことに。私もサッカー関係で加入して貰っていたので、非常に楽しみにしていたのが記憶にあります。

結果衝撃的なオープニングと癖のあるキャラ(主にジョナサン親子)、そして生々しい人間関係の描写で、ある意味忘れられない作品になりました。

また主にスパロボ関係で深く知るようになった「宇宙戦士バルディオス」「戦国魔神ゴーショーグン」「魔境伝説アクロバンチ」等の作画監督・原画を担当しており、「ガンダムSEED」シリーズのデザイン協力もおこなっており、数々の名作に関わられています。

 

③今後現れないであろう独特なタッチ

いのまたさんのタッチはかなり繊細で、キャラは少女漫画のように目が大きく(初めは少女漫画家だと思っていました。)独特です。正直個人的には馴染みのある画風とは言えませんでしたが、上記のような作品との出会いですっかり虜に。

正直次の「テイルズ」作品は「ベルセリア」のように再びデザインを手掛けてくれるものであると期待していましたが、残念なこととなってしまいました。

 

数々のキャラに命を吹き込み輝かせていたいのまたむつみさん。心よりご冥福をお祈りいたします。

 

では

 

呪術廻戦 渋谷事変~未曾有の呪術テロ~【呪術廻戦】

※ネタバレ有り

 

今回は「呪術廻戦 渋谷事変」について書いていきたいと思います。

芥見下々/ 集英社/呪術廻戦製作委員会/ imdb.com

①未曾有の呪術テロ

作中の2018年10月31日、東京都渋谷に最大半径約400mの帳が複数下ろされ多数の一般市民が閉じ込められる事件が発生。

さらにそこに特級呪詛師・夏油傑及び夏油と手を組む特級呪霊達、夏油と関係を持つ複数の呪詛師の関与も確認された事で、五条や虎杖を含む呪術高専のメンバーや、他組織の多くの呪術師が動員される事に。

これまでも「新宿・京都百鬼夜行」等テロ事件はあったものの、それと比較しても規模や巻き込む人間が桁違いに多い「未曾有の呪術テロ」。後に「渋谷事変」と評されるこの出来事は今まで均衡していた呪術界のバランスを崩し、物語は一気に進行することとなります。

kichitan.hatenablog.com

 

②五条悟の封印

この事件の目的の一つが「最強の呪術師」五条悟の無力化。長年呪霊や呪詛師の脅威となり、呪術界の防波堤として機能していた一人の大きな力の無力化は均衡を崩す大きなカギとなっていました。

kichitan.hatenablog.com

 

そこで夏油達が考えたのは「封印」。彼をおびき出し、出来るだけ彼の苦手とするシチュエーションを作り続け、あらゆるものを封印する力を持つ「獄門疆(ごくもんきょう)」を使用する事で彼自身を封じる事に。

それでも五条は「最強」の力で圧倒するも、死んだ(自身が手に掛けた)はずの「親友」が目の前に現れると流石に混乱。夏油の最初の目的は達成されるのでした。

kichitan.hatenablog.com

 

③多くの犠牲の先に

虎杖たちは封印された五条の救出のために各自行動を起こしていきますが、多くの特級呪霊達や呪詛師が立ちふさがることに。そして虎杖は脹相と遭遇し戦闘するも敗北してしまい、両面宿儺を呼び覚ましてしまう事に。

kichitan.hatenablog.com

kichitan.hatenablog.com

 

同時に伏黒が「奥の手」である八握剣異戒神将魔虚羅を呼び出し、化け物達による「異次元」の戦闘が勃発。

虎杖が再び意識を取り戻した時に広がっていたのは、守るべき人々や街が消し飛んだ何もないクレーター。それでも虎杖は大きな十字架を背負いつつ、目的を果たす為二本の足で立ち上がるのでした

その後も多くの戦いが繰り広げられ、結果渋谷は壊滅し数え上げればキリがないほどの民間人が死亡。さらに夏油による1000万体以上の呪霊の解放により、渋谷のみならず東京23区がほぼ壊滅し、日本の歴史においても例を見ない損害を出す事に。

また呪術界も特級術師である五条が封印され、1級術師も多く脱落したことで寛大な被害が及ぶことになります。

そんな中虎杖は橋の上で両手を上に掲げて手を叩き、呪霊を呼ぶことに。すでに新しい戦いが始まっていることを示唆したのでした。

 

余りにもシビアな内容が続き、King Gnuの「SPECIALZ」への演出も話題に。多くの反響を残した篇となりました。

 

では

 

【先着特典】「呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変」オリジナル・サウンドトラック(ジャケットイラストミニステッカー) [ 照井順政 ]

 

呪術廻戦 第2期 フィルム風コレクション 第3弾 -渋谷事変- 10パック入りBOX[ムービック]《03月予約》

 

監督解任と間違えにくい後任の選び方~二つの見るべき所~【サッカー】

今回はサッカークラブの監督解任と間違えにくい後任の選び方について書いていきます。

 

まず個人的には監督解任は多くの人たちの仕事を奪う行為であり、安易に決断できることではないと思っています。その為少し不振に陥った際に突発的に解任してしまうクラブは正直首脳陣に問題があると考え、自身の哲学の浸透にも個人差があるので、出来るだけ時間を与えてあげて欲しいというのが本音です。

しかし多くの資金を得られる欧州カップ戦出場権を取る為、そして昇降格がかかっているクラブの状況を考えれば、不振が続くと流石に監督交代に踏み込まざるを得ない為仕方が無い部分はありますが、その際はいかに後任監督を間違えないかが重要になっていきます。

 

①成績が振るわない事が大前提

まず戦術的・マネジメント的に苦しい状態で、成績が振るわない事が大前提になってきます。

もはやその監督に任せられない状況であるこそ「解任」という手段がチームに効果があり、所謂「解任ブースト」が起こる要因になってきます。

最近ではモウリーニョ監督の後任に就任したデ・ロッシ監督が今まさにブースト中で、過去にはバイエルンのフリック監督、チェルシ-のトゥヘル監督がその流れを見事に生かしてチャンピオンズリーグ優勝を果たしています。

kichitan.hatenablog.com

kichitan.hatenablog.com

kichitan.hatenablog.com

 

逆に成績を残している状況での解任劇はクラブ上層部との関係性の破綻が多く、そこには関係ない選手には動揺しか生まないので逆に迷走するパターンが多いです。

記憶に新しいのは2020-2021シーズンのパリSGのトゥヘル監督→ポチェッティーノ監督や、2019-2020シーズンのバルベルデ監督→セティエン監督。

kichitan.hatenablog.com

kichitan.hatenablog.com

 

どちらも選手からの信頼は厚かったものの首脳陣の前監督への見切りが余りにも早すぎた為、いずれも重要なタイトルを逃す事となりました。

 

②チームに足りない部分を補う存在を

また後任は「チームに足りない部分を補う存在を」呼ぶことが重要であると思います。

前監督が戦術面に乏しかったら戦術面を補う監督を、逆にマネジメント面に問題を残していたらマネジメントに優れた監督を呼ぶ。言葉にすると簡単ですが、その際にフリーの監督が都合よく残っているかと言われれば難しく、また首脳陣の見る目が無く良い効果を得られずにいる場合も多いです。

前述した2例はこの法則に乗っ取り(戦い方に乏しかったコバチ監督から戦術家フリック監督、個人任せのランパード監督から組織を整備出来るトゥヘル監督)、見事に成功した例であると言えますが、逆に同タイプの監督を就任させると上手くいかない場面が多く(戦術面で優れているナーゲルスマン監督と同じタイプであるトゥヘル監督を就任させたバイエルンや、経験に乏しいOBに監督手形を渡しまくっていた2010年中盤のACミラン)、いかにチームに刺激を与えるのかも重要であると思われます。

kichitan.hatenablog.com

 

③クラブ首脳陣の見る目が問われる

ただ監督を選ぶのはあくまでクラブの首脳陣であり、彼らがいかに中長期的プランを立て監督を信頼し共に進んでいくかが大前提となっています。

それが出来ない場合は例え前述した法則に乗っ取ったとしても上手くいかない場面が多く、特に何人もの監督が本格に立て直せずにいるマンチェスターユナイテッドクラブ体制の杜撰さは目に余るものがあるでしょう。

kichitan.hatenablog.com

kichitan.hatenablog.com

kichitan.hatenablog.com

 

最近では余りにもハードルが高いバイエルン、パリ、そしてユナイテッド並みの厳しさになりつつあるチェルシーも今後も苦労しそうで、彼らがいかに負のスパイラルから抜けられるか注目です。

 

クラブ首脳陣の見る目が問われる監督解任と後任監督の選出。今後もこの点に注力して見て生きたいと思います。

 

では

 

ユルゲン・クロップ 増補版 選手、クラブ、サポーターすべてに愛される名将の哲学 [ エルマー・ネーヴェリング ]

 

■予約■[ファンコ] FUNKO POP! SPORTS: European Football League: Barcelona - Xavi<シャビ>FCバルセロナ