2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今回は阪神タイガースvsDeNA戦の感想を書いていきたいと思います。 出典:スポニチ sponichi annex 阪神 6-3 DeNA ○青柳 2勝3敗 阪神 7-2 DeNA ○大竹 5勝 阪神 15-7 DeNA ○西純 2勝2敗 20勝 13敗 1分 133得点 98失点 1位 ①自身を助けるタイムリーもあり…
今回はサッカー選手のゴールパフォーマンスについて書いていきたいと思います。 今回は「現代」編⑥です。 ①メンタル面の改善を表現 まずはマンチェスターユナイテッド所属のラッシュフォード選手の「こめかみ指差しポーズ」です。 Getty Images kichitan.hat…
※ネタバレ有り 今回はアニメBLEACHのストーリー「破面篇」のキャラ「藍染惣右介」について書いていきます。 2001 久保帯人/集英社 ①隊長格を圧倒 その飽くなき野望を遂に表に出し、尸魂界を裏切り虚圏に消えた藍染はその圧倒的な能力を持って十刃を統率。そ…
今回はナポリ所属のキム・ミンジェ選手について書いていきたいと思います。 Getty Images 経歴 キム・ミンジェ選手は2016年に韓国のセミプロチームの慶州韓国水力原子力FCに入団後、Kリーグの全北現代モータースに入団 すると同シーズンにKリーグ若手選手賞…
今回は軌跡シリーズの主要キャラである「レン・ブライト」について書いていきたいと思います。 Falcom ①優秀過ぎる生徒会長兼仲介役 「創」の後日談で交換留学生としてカルバート共和国のアラミス高等学校に入学。 当初は目立たずにいる予定でしたが瞬く間に…
今回はナポリ所属のクヴィチャ・クワラツヘリア選手について書いていきたいと思います。 Getty Images 経歴 クワラツへリア選手はディナモ・トビリシ(ジョージア)で2017年にトップチームデビュー。メタルルギ・ルスタヴィ(ジョージア)、ロコモティフ・モ…
今回は阪神タイガースvs広島、ヤクルト戦の感想を書いていきたいと思います。 出典:スポニチ sponichi annex ※広島戦はダイジェストしか見ていないので結果とトピックだけ書いておきます。 阪神 5-0 広島 ○大竹 4勝 大山、佐藤輝選手、そしてミエセスの本…
18年ぶりに行われたチャンピオンズリーグでのミラノダービー。リーグ戦とはまた違う緊張感ある試合が見られそうです。 ということで先日行われたチャンピオンズリーグ準決勝1stレグ、ACミランvsインテルの感想です。 プレビューはコチラ↓↓ kichitan.hatenabl…
今回はサッカーのフリー移籍のメリット、デメリットについて書いていきます。 Getty Images ①様々な選択肢を与える移籍方法 サッカーにおいてフリー移籍は、契約満了した選手が移籍金無しで他クラブに移籍することであり、選手にとっては様々な選択肢を与え…
昨シーズンの準決勝の再戦。特にシティは昨シーズンから戦い方を大きく変えている為どこまでディフェンディングチャンピオン相手に通じるか、注目です。 ということで先日行われたチャンピオンズリーグ準決勝1stレグ、レアルマドリードvsマンチェスターシテ…
今回はバルセロナのマテウ・アレマニーGM退任について書いていきたいと思います。 Getty Images ①クラブの会長職も バルセロナは2023年5月3日にGMのマテウ・アレマニー氏の今シーズンの退任を発表しました。 アレマニー氏は1990年に地元マジョルカの副専務取…
※ネタバレ有り 今回はアニメBLEACHのストーリー「破面篇」のキャラ「市丸ギン」について書いていきます。 2001 久保帯人/集英社 ①本気を見せず 藍染の謀反後東仙と共に虚圏に消えたギンでしたが、目立った動きは殆ど見せずルピの死を悲しんだりアーロニーロ…
今回はチャンピオンズリーグ準決勝の組み合わせについて書いていきたいと思います。 Getty Images 組み合わせはコチラ マンチェスターシティ(イングランド) vsレアルマドリード(スペイン) ACミラン(イタリア) vs インテル(イタリア) ①昨シーズンの準…
ニューカッスルはチャンピオンズリーグ出場権、アーセナルは優勝争いと共に懸けるものがある上位対戦。非常に白熱した戦いが期待出来そうです。 ということでプレミアリーグ第35節、ニューカッスルvsアーセナルの感想です。 Getty Images 両チームのスタメン…
今回は33年ぶりのスクデット獲得を果たしたナポリについて書いていきたいと思います。 Getty Images リーグ 勝ち点80 25勝 5分 3敗 69得点 23失点 優勝(33節終了時) カップ戦 ベスト16 チャンピオンズリーグ ベスト8 基本布陣 ①新戦力が見事にフィットし素…
アンチェロッティ監督自身が1度目の指揮を執った2013-2014シーズン以来の優勝を狙うレアルマドリードと、クラブ史上2度目の決勝戦進出を果たしクラブ史上初タイトルを狙うオサスナとの戦い。共に譲れないものがあるので、熱い戦いが繰り広げられそうです。 …
今回は再評価される監督について書いていきます。 第5回目は「アタランタ ガスペリーニ監督」です。 Getty Images ①黄金期を支えた主軸の退団と衰え インテルでの失敗はあったものの、2013年から指揮したジェノアで再び評価を上げていたガスペリーニ監督は20…
今回は今シーズンクラブ初のJ3昇格を決めた奈良クラブの戦いぶりの感想を書いていきます。 J3リーグ 5勝3分1敗 15得点6失点 勝ち点18 1位 第7節 いわてグルージャ盛岡戦 www.youtube.com フォーメーション&結果 試合の流れ&感想 ホーム初勝利を挙げたい奈…
今回は再評価される監督について書いていきます。 第4回目は「マルセイユ トゥドール監督」です。 Getty Images ①前監督の電撃退任をきっかけに トゥドール監督は現役時代はボランチもこなすセンターバックとして2000年代にユベントスやシエナで活躍。しかし…
今回は阪神タイガースvs中日戦の感想を書いていきたいと思います。 出典:スポニチ sponichi annex 阪神 1-3 中日 ●青柳 1勝3敗 阪神 8-7 中日 ○K・ケラー 1勝 阪神 3-2 中日 ○及川 1勝 15勝 11敗 1分 98得点 79失点 2位 ①エースが復調の兆しを見せるも…
残留争いに巻き込まれているシュツットガルトと欧州カップ争いから脱落しつつあるフランクフルトとの対決。共にこのカップ戦に懸けているのもは大きいだけに熱い戦いが期待出来ます。 ということで先日行われたDFBポカール準決勝、シュツットガルトvsフラン…
今回は再評価される監督について書いていきます。 第3回目は「レバークーゼン シャビ・アロンソ監督」です。 Getty Images ①かつての名手が再びブンデスリーガに 昨シーズン3位に位置し2015-2016シーズンぶりのチャンピオンズリーグ出場権を獲得したレバーク…
共に不調に陥っている2チーム同士のロンドンダービー。この試合で勝利し何とかラストスパートを切りたい所です。 ということで先日行われたプレミアリーグ第34節、アーセナルvsチェルシーの感想です。 Getty Images 両チームのスタメン&結果 前半 アーセナ…
今回は再評価される監督について書いていきます。 第2回目は「ラツィオ サッリ監督」です。 Getty Images ①強すぎる哲学と出来不出来が激しいサッカー サッリ監督と言えば、その緻密なポジショニングと技術を融合させ非常にスペクタクルな試合を展開する「サ…
今回は軌跡シリーズの主要キャラである「シズナ・レム・ミスルギ」について書いていきたいと思います。 Falcom ①無邪気かつ自由奔放な姫 最強の侍衆《斑鳩(いかるが)》の副長を務める女性で、銀長髪の麗しい美女でスタイルも良く、斑鳩の構成員からは「姫…
深刻な不振から立ち直り3連勝を果たしているリヴァプールと、ステッリーニ暫定監督も解任し泥沼化しているトッテナム。共に欧州カップ出場権に残る為に負けられない戦いとなっています。 ということで先日行われたプレミアリーグ第34節、リヴァプールvsトッ…
今回は阪神タイガースvsヤクルト戦の感想を書いていきたいと思います。 出典:スポニチ sponichi annex 阪神 4-0 ヤクルト ○大竹 3勝 阪神 7-0 ヤクルト ○村上 2勝 阪神 2-4 ヤクルト ●才木 1勝3敗 13勝 10敗 1分 86得点 67失点 2位 ①連日に渡る活躍で初…