今回はナポリ所属のキム・ミンジェ選手について書いていきたいと思います。
経歴
キム・ミンジェ選手は2016年に韓国のセミプロチームの慶州韓国水力原子力FCに入団後、Kリーグの全北現代モータースに入団
すると同シーズンにKリーグ若手選手賞、Kリーグベストイレブンに選出されると、その後も主力として活躍。欧州進出も噂される中、移籍したのは北京国安(中国)と意外なキャリアを選ぶも2年間プレーし2021年に満を持してフェネルバフチェ(トルコ)に移籍。
トルコの名門でも主力として活躍出来る事が証明されると、翌年にナポリ(イタリア)に移籍。チェルシーに移籍したレジェンド、クリバリの後釜として非常に大きなプレッシャーの中シーズンインしますが、キム・ミンジェ選手では周囲の雑音をかき消す素晴らしいパフォーマンスを発揮しチームの33年ぶりのスクデット獲得に大きく貢献。
①圧倒的なボディコンタクトと正確なフィード
キム・ミンジェ選手の特長は圧倒的なボディコンタクトと正確なフィードです。フィジカル能力に秀でており、特に空中戦では圧倒的なボディコンタクトで相手を封殺します。またスピードやアジリティにも不足は無く地上戦でも無類の強さを誇っており、守備者として必要な要素は全て持ち併せていると言えます。
また攻撃時でも推進力を生かした持ち上がり、そして正確なフィードを持ち併せ起点になるようなプレーも出来、特に右足から放たれるロングフィードはチームの大きな武器にもなり得ています。
そのプレースタイルもあり母国で付けられた愛称は「韓国のファン・ダイク」。今季では本家に勝るとも劣らない活躍を見せています。
②プレス耐性と攻撃時の判断力
しかしプレス耐性と攻撃時の判断力が物足りなくビルドアップ面ではまだまだ課題があります。
それ程キープ力に優れていないのでハイプレスを仕掛けられた際にボール扱い切れず失う場面が散見。さらに判断を間違え厳しい場所にボールを送り込んでしまう場面も見られます。
しかし元の技術力が高くナポリのチーム自体のビルドアップが個に依存している部分が多い為、整備されていくとその課題も克服されそうです。
③世界に通用する能力を持っているだけに
このように世界的にも評価が高くなっているキム・ミンジェ選手ですが、アンダー世代やE-1選手権での優勝はあるものの、代表では中々本領を発揮出来ずにいます。
2017年に初招集されるも2018年ロシアW杯では直前に怪我で出場を断念。さらにカタールW杯ではレギュラーとして出場し決勝トーナメント進出に貢献するもベスト16でブラジル相手に大敗を喫してしまいます。
そして母国の欧州進出が難しい事(自身の移籍も関係しているようです。)や親善試合で精彩を欠いた際に代表よりも所属チームに集中したいことをメディアに述べる等やや繊細な部分も見せ、大きすぎる期待が逆に仇になる可能性もありそうです。
ソン・フンミンと共に世界のトップレベルでも通用する能力を持っている選手なだけに、その代表のキャリアが順調に進むことを願います。
今シーズンイタリアだけではなく欧州でも強烈なインパクトを残したキム・ミンジェ選手。今後の活躍も期待しています。
では
![]() |
【予約RET05】【国内未発売】RE-TAKE ナポリ Establishシリーズ Tシャツ【サッカー/セリエA/NAPOLI】ネコポス対応可能
|
![]() |
【予約RET06】スカイ10RE-TAKE ナポリ Team スウェットパーカー 10番 マラドーナ スカイ【サッカー/フーディ/Maradona/Napoli/セリエA】
|