今回は阪神タイガースvs日本ハム戦の感想を書いていきたいと思います。
36勝 20敗 2分 229得点 173失点 1位
①プロ初先発がホロ苦いデビューに終わり、攻守共に恩返しを喰らう
先発はプロ初となる富田投手。初回打線は江越選手の見事な送球もありチャンスを作れずにいると、2回にエラーもあり2アウト2,3塁のピンチを作られると伏見選手にタイムリーを打たれ2点を奪われます。
追いつきたい打線は3回に1アウト3塁のチャンスを作るも、ハンソン選手の好守もあり本塁で刺されて得点を奪えずにいると、その裏2アウト1,2塁からマルティネス選手にタイムリーツーベースを打たれ追加点を挙げられこの回で富田投手はノックアウトとなります。さらに4回には2番手の西純投手が江越選手らしい変態ホームランを打たれさらに差を空けられます。
打線は日本ハム先発鈴木投手をとらえきれず、6回も大山選手の大飛球も失速しアウトに。8回にも2アウト2塁のチャンスを作るも、大山選手はここしかないボールを投げられ三振。そして9回にも2アウト1,2塁のチャンスを作るもミエセス選手がセンターフライに倒れそのまま試合終了。富田投手はプロ初先発がホロ苦いデビューに終わり、江越選手に攻守共に恩返しを喰らう形となりました。
②続投が裏目に出て今季初の3連敗
先発は大竹投手。初回いきなり四球でランナーを出してしまうとマルティネス選手にタイムリーツーベースを浴び早々に先制点を与えます。さらに2回に伏見選手に一発を浴び追加点を挙げられます。
奮闘したい打線は1アウト2,3塁のチャンスを作ると近本選手のセカンドゴロの間に1点を返すも、その裏にマルティネス選手にも一発を浴び再び2点差になります。
それでも4回1アウト2,3塁のチャンスを作ると、前川選手がプロ初打点となる2点タイムリーを打ち同点に追いつきます。
その後大竹投手は見事な立ち直りを見せるも、5回には万波選手に木浪選手が本塁で刺され、更に7回には坂本選手のヒット性の当たりも松本選手の好守に阻まれる等打線は中々得点を奪えずにいると、今季初の8回のマウンドに挑んだ大竹投手がノーアウト1,2塁のピンチを背負うと加藤選手にタイムリーを打たれ終戦。
中継ぎ不安による続投が裏目に出て今季初の3連敗、更に無敗だった土曜日での8連勝、デーゲーム9連勝が止まる等失うものの多い1戦となりました。
③古巣への恩返しのタイムリー
先発は現在3連勝中の才木投手。初回2アウト2塁のピンチを背負うも乗り切ると、2回に打線は前川選手がフェンス直撃のスリーベースでチャンスメイクし、この日6番に起用された渡邊選手が古巣への恩返しのタイムリーを放ち先制点を挙げます。
その後両チームは辛い判定により四球が出やすくなり、3回には阪神が2アウト満塁、その裏には日本ハムが2アウト1,2塁のチャンスを作るも決めきれず、5回には2アウト満塁のチャンスで再び渡邊選手に回るもここも微妙な判定で三振の判定。
そして6回才木投手が1アウト1,2塁のピンチを背負うも万波選手を併殺に打ち取り得点を許さず、調子が悪いながらも好守も見せ7回無失点と見事な投球を披露します。
そして8回は岩崎投手が自らのエラーもありながらも抑えると、9回は不調の湯浅投手がこの点差で驚きの登板。内容はイマイチながらも意気に感じたのか気持ちで抑えるような投球で何とか締め括り試合終了。
才木投手が連敗を止める快投で自身4連勝を果たしました。
総評
楽天戦での負け越しを引きずるような形で遂に3連敗を喫し、3戦目も薄氷を踏む勝利となりかなりチーム状態は苦しいと言えます。
そんな中でも投手陣では才木投手が圧巻の4連勝を記録。やや大竹投手、村上投手が掴まっている状態(それでも防御率1点台ですが)になっている為頼もしい限りです。ただ中継ぎは非常に厳しい状況で3戦目は湯浅投手がセーブを記録したものの安定感は無く、石井投手や岩貞投手が戻るまでは我慢するしかないかと思われます。
そして打線はノイジー、佐藤輝選手ががスタメンを外れる等深刻化。近本選手も当たりが止まっており得点を取る事が困難になっています。そんな中でも前川選手は5試合連続安打&初打点を記録する等躍動。この調子がずっと続くとは思えませんが今の打線の中では確かな希望となっているので出来るだけ1軍で奮闘したい所です。
エスコンフィールドの素晴らしい雰囲気(連戦後のアナウンスには感動しました。)、江越選手の活躍、新庄監督の立ち振る舞い等色々と楽しませ貰ったこの3連戦。
ただ苦しい状況は依然変わらないので、甲子園に戻ってくるオリックス戦では何とか1つでも勝利して欲しいです。
では
![]() |
12JRMTE855M ミズノ 阪神タイガース公認 応援 カラーレプリカユニフォーム(ブラウン・サイズ:M) 【阪神タイガース】 MIZUNO 2023年
|
![]() |
阪神タイガース マグカップ 2023年 チームスローガンロゴ 寄せ書き サイン プレゼント コンペ 景品 父の日 母の日 記念 グッズ 人気 クリスマス
|