今回は2022年個人的に印象に残った出来事を幾つかに分けて書いていきたいと思います。
今回は「メディア編」です。
①充実したゲーム生活に
【クリアしたゲーム】
「黎の軌跡」
「テイルズ オブ アライズ」
「スーパーロボット大戦30」
「アサシンクリードユニティ」
クリアした数こそ少ないものの「軌跡シリーズ」「テイルズシリーズ」「スパロボシリーズ」とこれまで慣れ親しんでおり、そして楽しみにしていたシリーズの最新作をプレイ出来て充実したゲーム生活となりました。
その中で期待以上だったのは「テイルズ オブ アライズ」。本作は復権した前作「ベルセリア」と違い原点回帰と言える王道とも言えるストーリー、そして独自開発した「アトモスシェーダー」での美麗なグラフィックで再び評価を確立。戦闘の面白さもさらに増して非常に満足のいく一本となりました。
現在は「黎の軌跡Ⅱ」をプレイ中で、後々は「クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン」や「スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE 」、「FINAL FANTASY XVI」をプレイしたいと思います。
②Netflixのドラマに
【印象に残った映画&ドラマ】
「劇場版 呪術廻戦 0」
「シン・ウルトラマン」
「トップガン マーヴェリック」
「ジュラシックワールド 新たなる支配者」
「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」
「バブル」
「ナイブズ・アウト: グラスオニオン」
「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」
「ソー:ラブ&サンダー」
「ストレンジャー・シングス 未知の世界」
「マニフェスト」
映画・ドラマではお馴染みのマーベルシリーズ、コナンシリーズに加え話題の作品を見た印象です。
ただ昨年と大きく違ってきたのはNetflixのドラマを多く見るようになったことで、今や食事のお供になりつつあります。反面時間的な問題が起こり、これまでちょくちょく見ていたディズニープラスとの併用がやや難しくなっており、今絶賛悩み中となっています。
そんな中で強く印象に残ったのは「シン・ウルトラマン」。「シン・ゴジラ」と同様、監督の特撮に対する愛と拘りを強く感じさせる作品となっており、「Q」「初代」を一応すべて見た(幼少期にDVDでですが)私にとっても非常に懐かしく、そしてテンションの上がる作品となっています。
そして現在観に行きたいのはやはり「THE FIRST SLAM DUNK」。私の「青春そのもの」とも言える作品なので、是非劇場で見たいです。
③今がピーク
【印象に残ったアニメ】
「アオアシ」
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
「SPY×FAMILY」
「チェンソーマン」
「BLEACH 千年血戦篇」
そしてアニメは元々見る予定だった「アオアシ」、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」、「チェンソーマン」に加え話題作「SPY×FAMILY」「鬼滅の刃 遊郭編」、アニメ化が再開した「BLEACH 千年血戦篇」を見ていますが、「アオアシ」「鬼滅の刃 遊郭編」以外は現在絶賛放映中で、今がピークと言えます。
さらに「機動戦士ガンダム 水星の魔女」「BLEACH 千年血戦篇」は1月以降も続いていきそうで、2023年も楽しめそうです。
特に「BLEACH 千年血戦篇」は話の流れを丁度いいテンポで進め、さらに作画、演出共に申し分ないものに。さらに新たな話題(初代護廷十三隊の登場など)も提供しており、完結して5年以上経っている作品にも関わらず人気の根強さを感じます。
2023年楽しみなのは「The Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War」「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」「呪術廻戦2期」「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」となっています。
2023年も面白そうな作品が沢山発表される予定となっており、今から楽しみです。
では
![]() |
|
![]() |
DYNACTION ウルトラマン(シン・ウルトラマン)[BANDAI SPIRITS]【同梱不可】【送料無料】《発売済・在庫品》
|