2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今回は阪神タイガーズに入団が決定したラモン・ヘルナンデス選手ついて書いていきたいと思います。 出典:スポニチ sponichi annex 経歴 ラモン・ヘルナンデス選手はアマチュア・フリーエージェントでアリゾナ・ダイヤモンドバックスと契約してプロ入り後、A…
今回はバルセロナ所属のロベルト・レバンドフスキ選手について書いていきます。 1回では書ききれない為、3回に分けていきます。 3回目はバイエルン~バルセロナ(2021~現在)時代です。 ロイター 過去記事はコチラ↓↓ kichitan.hatenablog.com kichitan.hate…
今回は阪神タイガーズに入団が決定したニック・ネルソン投手について書いていきたいと思います。 Getty Images 経歴 ニック・ネルソン投手は2016年にMLBドラフト4巡目でニューヨーク・ヤンキースに入団。以降は高い奪三振能力を武器に先発投手として登板し、…
今回はバルセロナ所属のロベルト・レバンドフスキ選手について書いていきます。 1回では書ききれない為、3回に分けていきます。 2回目はドルトムント~バイエルン(2014~2021)時代です。 Getty Images 過去記事はコチラ↓↓ kichitan.hatenablog.com kichita…
※ネタバレ有り 今回は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のキャラ「アスラン・ザラ」について書いていきたいと思います。 創通・サンライズ ①「ターミナル」に出向 前作の大戦後はオーブ軍に出向。直接撃破してしまったシンとは完全和解とは至らず、ややキラ…
今回は2024年個人的に印象に残った出来事を幾つかに分けて書いていきたいと思います。 今回は「メディア編」です。 ①アトラスの年に 【クリアしたゲーム】 「ペルソナ5 タクティカ」 「スターオーシャンセカンドストーリーR」 「ペルソナ3 リロード」 「真・…
※ネタバレ有り 今回はペルソナ5のキャラ「ラヴェンツァ」について書いていきます。スクランブル、タクティカも併せて紹介していきます。 アトラス 2016 ①真の住民 ペルソナ5本編においてベルベットルームの双子の看守・カロリーヌとジュスティーヌが融合した…
今回は2024年個人的に印象に残った出来事を幾つかに分けて書いていきたいと思います。 今回は「サッカー編」です。 Getty Images ①全てのゴールがゴラッソ 初めは昨シーズンのチャンピオンズリーグ準々決勝1stレグのレアルマドリードvsマンチェスターシティ…
※ネタバレ有り 今回は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のキャラ「アグネス・ギーベンラート」について書いていきたいと思います。 創通・サンライズ ①月光のワルキューレ 世界平和監視機構コンパスにてキラ・ヤマトが率いるモビルスーツ小隊「ヤマト隊」の…
今回は2024年個人的に印象に残った出来事を幾つかに分けて書いていきたいと思います。 今回は「プロ野球編」です。 出典:スポニチ sponichi annex ①チームの状況をいい意味でも悪い意味でも表す まずは3月31日の巨人戦です。 kichitan.hatenablog.com この…
※ネタバレ有り 今回はペルソナ5のキャラ「カロリーヌ・ジュスティーヌ」について書いていきます。Q2も併せて紹介していきます。 アトラス 2018 ①典型的なツンデレ まず「カロリーヌ」です。 今作のベルベットルームの住人である看守服をきた双子の少女の一…
今回は今年限りでの現役引退を発表されたヘスス・ナバス選手について書いていきます。 Getty Images 経歴 ヘスス・ナバス選手は2000年からセビージャのユースに所属し、2002-2003シーズンにセビージャのBチームに昇格し同年にトップチームデビュー。強化担当…
※ネタバレ有り 今回は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のキャラ「 ルナマリア・ホーク」について書いていきたいと思います。 創通・サンライズ ①正式に恋人に 前作ザフト軍として戦い敗れたルナマリアは、シンと共にオーブ軍に交流出向することになり、その…
今回はバルセロナ所属のロベルト・レバンドフスキ選手について書いていきます。 1回では書ききれない為、3回に分けていきます。 1回目はズニチェ・プルシュクフ~ドルトムント(2006~2013)時代です。 過去記事はコチラ↓↓ kichitan.hatenablog.com ①順調な…
※ネタバレ有り 今回はペルソナ5のキャラ「奥村春」について書いていきます。Q2、スクランブル、タクティカも併せて紹介していきます。 2023 アトラス 過去記事はコチラ↓↓ kichitan.hatenablog.com ①前半、後半で役割を変えてあげれば 「Q2」では力と耐に優れ…
今回はフライブルク所属の堂安律選手について書いていきます。 Getty Images 今回は改訂版です。プレースタイルの成長や役割の違いを中心に書いていきます。 過去記事はコチラ↓↓ kichitan.hatenablog.com ①チームの中心選手として3年目のシーズンに 堂安選手…
斜めのロングボールという弱点が露呈し、ヤマルの相次ぐ怪我も相まって直近5試合で僅か1勝と急失速しているバルセロナと、2トップが絶好調で攻守において最適解を見出し公式戦11連勝と波に乗っているアトレティコ。チーム状況は対照的ながら強豪同士の活躍、…
今回はプロ野球でよく出ているワードについて書いていきます。 19回目は「メジャー帰り」です。 ①リスクなしのFAに 現状NPBからMLBに移籍する方法は主にポスティングシステムと海外FAであり、そのどちらも前球団の保有権は全て失う事となります。 しかしその…
今回はブライトン所属の三笘薫選手について書いていきます。 今回は改訂版です。プレースタイルの成長や役割の違いを中心に書いていきます。 過去記事はコチラ↓↓ kichitan.hatenablog.com ①脅威を高めたプレーバリエーションの増加 昨シーズンは前半戦驚異的…
※ネタバレ有り 今回は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のキャラ「シン・アスカ」について書いていきたいと思います。 創通・サンライズ ①和解し尊敬するものの 前作「DESTINY」では戦後オーブの慰霊碑を再度来訪し、その際会ったキラと和解。その後ラクスが…
今回はリヴァプール所属の遠藤航選手について書いていきます。 Getty Images 今回は改訂版です。プレースタイルの成長や役割の違いを中心に書いていきます。 過去記事はコチラ↓↓ kichitan.hatenablog.com ①新監督の構想外に 昨シーズン中盤から一気に信頼を…
※ネタバレ有り 今回はペルソナ5のキャラ「佐倉双葉」について書いていきます。Q2、スクランブル、タクティカも併せて紹介していきます。 2023 アトラス 過去記事はコチラ↓↓ kichitan.hatenablog.com ①安定した戦闘を可能に まず「Q2」ですが、今作でも優秀な…
今回はスタッド・ランス所属の伊東純也選手について書いていきます。 今回は改訂版です。プレースタイルの成長や役割の違いを中心に書いていきます。 Getty Images 過去記事はコチラ↓↓ kichitan.hatenablog.com ①同胞とのコンビが見事に機能 スタッド・ラン…
※ネタバレ有り 今回は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のキャラ「ラクス・クライン」について書いていきたいと思います。 ①初代総裁に就任 前作「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」ではデュランダルが進めていたデスティニープランを否定し、自身が先陣を切っ…
今回はソシエダ所属の久保建英選手について書いていきます。 今回は改訂版です。プレースタイルの成長や役割の違いを中心に書いていきます。 Getty Images 過去記事はコチラ↓↓ kichitan.hatenablog.com ①チームでの存在感は増す一方 昨シーズンの前半戦はア…
※ネタバレ有り 今回はペルソナ5のキャラ「新島真」について書いていきます。Q2、スクランブル、タクティカも併せて紹介していきます。 アトラス 2023 過去記事はコチラ↓↓ kichitan.hatenablog.com ①核熱属性のエキスパート 「Q2」ではやや魔が高いものの力も…
今回は現役ドラフトで横浜DeNAベイスターズへの移籍が決定した浜地真澄投手について書いていきます。 出典:スポニチ sponichi annex 今シーズンの成績 18試合 0勝0敗0H 防御率2.11 WHIP0.89 21.1回 9三振 2四死球 過去記事はコチラ↓↓ kichitan.hatenablog.c…
やや復調の気配は見えたもののチャンピオンズリーグではユベントスに完敗。再び負のループに巻き込まれたシティと、連敗後にヨーロッパリーグで勝利したユナイテッドのマンチェスターダービー。共に今シーズンは苦戦を強いられているだけに復調のきっかけを…
今回は2024年阪神タイガーズの原口文仁選手について書いていきたいと思います。 出典:スポニチ sponichi annex 過去記事はコチラ↓↓ kichitan.hatenablog.com 今シーズンの成績 52試合 .241 2本 9点 0盗 出塁率.323 OPS.685 四死球7 三振14 ①主砲の代わりに…
※ネタバレ有り 今回は「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」のキャラ「キラ・ヤマト」について書いていきたいと思います。 創通・サンライズ ①生来の優しさが災いに 前作では途中登場ながら「被弾しない」乗機ストライクフリーダムガンダムで大暴れしてシンから…