きちのうすめ雑記

きちが好きなことについてうすく書いていきます。

2019~2020シーズン総括 インテル~近年の不調から脱した内容~【サッカー】

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

今回は主要欧州リーグの2019~2020シーズン総括を書いていきたいと思います。

 

シーズン全試合を終了した注目していたチームについてのみなので大半抜けていますのであしからず。

 

第17回目は「インテル」です。

f:id:kichitan:20200829110250j:plain

Getty Images

リーグ 勝ち点82 24勝 10分 4敗 81得点 36失点 2位

カップ戦 準決勝敗退

ヨーロッパリーグ 準優勝

 

主な加入選手

ゴディン(←アトレティコマドリード

ヤング(←マンチェスターユナイテッド

ビラーギ(←フィオレンティーナ

バストーニ(←パルマ

モーゼス(←フェネルバフチェ

センシ(←サッスオーロ

バレッラ(←カリアリ

エリクセン(←トッテナム

アレクシス・サンチェス(←マンチェスターユナイテッド

ルカク(←マンチェスターユナイテッド

 

①強力2トップ

国内外で素晴らしい結果を挙げた名将コンテ監督が就任。ゴディン、バストーニなど3バックに対応できる人材、ルカクやサンチェスをユナイテッドから獲得と、初年度ながら「コンテ流」に対応できる選手を獲得しました。

前半戦はラウタロ・マルティネス、ルカクの2トップが躍動。補完性のあるこの2トップはゴールを量産。特にラウタロ・マルティネスはパートナーを得て昨年の消化不良感をかき消す爆発力を見せました。セリエAでは優勝争いに加わりましたがチャンピオンズリーグではバルセロナドルトムントと同居する不運も相まって敗退。ドルトムント戦の逆転負けが痛すぎました。

kichitan.hatenablog.com

kichitan.hatenablog.com

 

 

②対策された戦術

ややコンテ監督の戦術が読まれてきて停滞期に入りましたがヤング、モーゼス、エリクセンを獲得。やや手薄だったサイドバックの補強は頷けるもエリクセンの獲得でどのようなサッカーを展開するか楽しみでした。 

kichitan.hatenablog.com

 

結果エリクセンインパクトプレーヤーとしての役割は果たすものの大活躍とは言えず完全適応は来シーズン以降になるでしょう。驚きはヤングの活躍です。上下動のアグレッシブさや精度の高いクロスでチャンスを演出、復活のシーズンとなりました。

結果セリエAでは2位、ヨーロッパリーグでは準優勝とタイトルには手が届かなかったものの近年の不調から脱したともいえる内容になりました。

 

③変化を付けられる存在

コンテ監督の辞任騒動などもありましたが結局は残留。来シーズンもソリッドなサッカーを見れそうです。注目選手はやはりエリクセン選手です。そのプレービジョンと正確なキックで硬質でやや単調なサッカーにいかに変化をもたらすか楽しみです。

そしてより現実味が増し再び挑戦するセリエA制覇とチャンピオンズリーグ上位進出にも注目していきたいです。

再び強豪クラブの地位を取り戻したインテル。来シーズンも楽しみです。

 

では