きちのうすめ雑記

きちが好きなことについてうすく書いていきます。

日本vsパナマ~持ち味を出した「好調組」~【サッカー】

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

先日行われた日本vsパナマの感想です。

f:id:kichitan:20201114124130j:plain

Getty Images

日本のスタメン

GK:権田

DF:植田、吉田、板倉

MF:室屋、柴崎、橋本、長友

FW:三好、南野、久保

 

日本 1-0 パナマ

南野(後19)

 

①右サイドが機能せず

日本は3-4-3、守備5-4-1の布陣を採用。3トップは流動的にポジションチェンジをします。対するパナマは4-2-3-1を採用してきました。

日本はウイングバックを使ったビルドアップで押し込みたい所ですが、ウイングバックに高い位置を張らせ過ぎ孤立、特に右サイドはほとんど機能していませんでした。またGKが繋ぐタイプでは無いので、高さの足りない3トップにロングボールを蹴り込むちぐはぐな攻撃を繰り返していました。また相手の圧縮守備に対してのサイドチェンジなどの広い展開が少ないのも気になりました。守備でもダブルボランチに付く選手が定まらず、付ききれない部分が目立ちました。

一方パナマはサンドチェンジを活用しミドルシュート主体で攻めていましたが、効果的に日本守備陣を崩せたとは言えずリサーチ不足感は強かったです。

 

②大きな存在感

後半日本は遠藤を投入します。すると遠藤は的確なミドルパス、効果的な潰しで大きな存在感を発揮。そしてライン間でボールを受けた久保が南野にパス、南野が倒されPK奪取、先制点を奪います。その後鎌田、浅野を投入しますが、鎌田は急所を突くパスやボールを引き出す動き、浅野はDFラインでの駆け引きが素晴らしく、GKを退場に追い込むなどいい動き出しを連発します。追加点を与えられないのは残念でしたがポジティブな内容で試合を終えました。

 

③個のパフォーマンスのみが評価されるような試合

今回特に調子の良い選手が確かな存在感を示しました。板倉選手はパス出し、守備共に安定感抜群で良い動きを見せ、遠藤選手はシュツットガルトでの好調ぶりがそのまま出ている感じです。鎌田選手はライン間の「魔術師」と化し、浅野選手はオフザボールの動きが劇的に改善されており、パルチザンでのゴール量産も頷けます。

あとはこういう素晴らしい選手をどう組み合わせて、どう機能させていくのか。試合を通して全く機能しなかった右サイド、狙いどころが曖昧で個の力に頼りがちな守備など監督が整備すべき所は山ほどあります。次は個のパフォーマンスのみが評価されるような試合はしないで欲しいものですが、、、。

 

では