※ネタバレ有り
今回は名探偵コナンの登場人物「宮本由美&羽田秀吉」について書いていきたいと思います。
①姉御肌
宮本由美は警視庁交通部交通執行課の女性警察官で階級は警部補です。黒いロングヘアとタレ目が特徴の女性で、佐藤刑事とは大学時代からの親友で同期でもあります。
性格はサバサバした姉御肌で、強気で強引な所もありながらも面倒見が良く、恋愛に疎い佐藤、高木を上手く後押しして見事成就させました。
ただ仲間と徹マン(徹夜麻雀)をしたり合コンのセッティング役を引き受けたりする等やや残念な部分があり(合コンの幹事は上手く手回ししないとろくなことがありません。)、自分のことになると中々上手く行っていなかったようです。作中では苗子と千葉が良い雰囲気になっていたのを見て焦り、阻止しようとした描写もあります。
警察官としては体術に優れ、大男でも投げ飛ばすなど高い実力を持っています。しかし推理の方ではあまり熱心ではなく、よくコナンや高木に頼っています。
最近まではサブのキャラとしてはアクが強いけれども、メインにはなり切れない残念キャラではありましたが羽柴秀吉の登場で一気に重要人物に成りあがっていきます。
②太閤名人
羽田秀吉は七冠達成を目指している棋士で、豊臣秀吉(羽柴秀吉)に名前が似ていることで「太閤名人」と呼ばれています。普段は丸眼鏡に無精髭で服装もとてもオシャレとは言えませんが、対局時では地顔の良さもありバシッと着物を着こなしています。
名字が羽田なのは高校卒業後に羽田家に養子に出されたからで、養子先の義兄「羽田浩司」は組織の一員にAPTX4869を投与された事で死亡しています。
棋士だけあって頭脳明晰で、数字を覚える能力は本人曰く「そういうの覚えるの日本一得意だから…いや、世界一かも…」とのことです。推理能力も非常に高く、専門家であるコナンとほぼ同レベルです。
兄は赤井秀一、妹は世良真純、母はメアリー・世良と中々癖の強い家族を要しているもののスペックや知名度はトップクラスなキャラです。劇場版最新作「緋色の弾丸」でもその頭脳と洞察力で活躍しそうです。
しかしそんなハイスペックな人物が冷静さを失う程惚れている人物が、、、。
③由美タン、チュウ𠮷
2人が同時に登場するのはアニメ版第731話~第732話の「現場の隣人は元カレ」です。秀吉は冴えない初登場でしたが、世良との繋がり=赤井との繋がりが判明し、その後の話では2人とも準レギュラー化していきます。
由美は「元カレ」「チュウ𠮷」と呼び過去の話にしていましたが秀吉はそうではなく、(棋士として)七冠達成後に連絡をするという約束の為に日々奮闘していました。再会後はよりが戻ったらしく「太閤恋する名人戦」では仲の良さを見せつけます。
その話で七冠を見事達成しますが、由美のうっかりもあり一度王将の座を失ってしまいます。しかし由美の手荒い激励もあり再び七冠に向けて頑張っています。
劇場版最新作「緋色の弾丸」でも2人の登場は決定しているので、その活躍に期待したいです。
では
![]() |
【中古】 バンダイ 名探偵コナンスイング2020 06.宮本由美
|
![]() |
|