※ネタばれあり
今回は「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」のキャラ「シイコ・スガイ」について書いていきたいと思います。
①「魔女」の異名を持つ撃墜王
元地球連邦軍のMSパイロットで一年戦争中の撃墜王「ユニカム」の一人。一年戦争においては軽キャノンに搭乗して100機以上の敵モビルスーツを撃墜し、「魔女」の異名で呼ばれていました。
おかっぱ頭に童顔というまるで可愛らしいこけし人形のような落ち着いた風貌の通り、普段は穏やかで物静かな女性ですが、どこか危うい雰囲気を漂わせており朗らかな笑顔の裏には強い威圧感を抱かせることも。また自身の最初のマヴに対しニュータイプかもしれないという期待を抱いていたもののシャアに撃墜されており、赤いガンダムには強い憎しみと執着心を持っており、彼女自身が明らかにニュータイプながらもその存在を「ジオンのプロパガンダ」と断じて否定しています。
「望むもの全てを手にすることが出来たら、どんなに幸せか」
「ニュータイプとかいう選ばれた人達なら、それが出来るのかしら?」
②憑き物が落ちたかのような安らかな笑みを浮かべ
1年戦争後退役し子供を授ける等普通の生活を送っていましたが、クランバトルで赤いガンダムが目撃されたことを知ってニュータイプへの執着が再び沸き上がり、家族を置いて参加する事に。
ジオンの最新鋭機ゲルググを引っ提げて単身挑みマチュを一蹴。その後シュウジの乗る赤いガンダムを撃破寸前まで追い詰めるも、ビームサーベルを囮にされた隙に背後をとられ、二本目のビームサーベルでコックピットを貫かれ撃墜。キラキラの中でガンダムパイロットであるシュウジの意思、そしてガンダムの向こう側に誰かがいることを感じ取り、憑き物が落ちたかのような安らかな笑みを浮かべ、機体と共に爆散しました。
「私のために死んで、ニュータイプ!」
③スティグマ攻撃
戦闘では普段の穏やかさは消え去り、不敵な笑みを浮かべ、言動も攻撃的に。また搭乗機の指の関節部分に取り付けた小型ワイヤーフックを敵機に引っ掛け、敵機を支点にした瞬間的な急加速と軌道変更による立体的な攻撃および攪乱を行う「スティグマ攻撃」(撃破された機体にはフックを打ち込んだ箇所に傷痕が残される為)で、相手を追い詰めます。
その為機体性能の劣っていた軽キャノンでも十分ジオン新型機を撃破する事が出来、本作でもサイコミュの無いゲルググでガンダムを追い詰める事に。また自機やパイロットへの高負荷がかかる戦術を駆使し続けられるタフさと、「置きビーム戦法」を始めとするその操縦技術の経験値も合わさって作中屈指のパイロットと言えます。
惜しむべくは所謂「ワンオフ」機に乗る機会は無く、そのパイロット能力を最大限発揮する事が出来なかった事で、(本人が了解するかは微妙ですが)サイコミュ機能搭載の機体(バイオセンサー等準サイコミュも含む)を乗った際にどのような活躍を見せたのは見たかった所。歴史が歴史であれば何処かの白い悪魔のような存在になれていただけに残念です。
その「人妻子持ち、元エース、戦闘狂」という混ざる事が無さそうな属性を持ち、実質僅か1話の登場となったシイコ・スガイ。もう少しその活躍を見たかったキャラでした。
では
![]() |
【1-07 シイコ・スガイ (RARE レア) 】機動戦士Gundam GQuuuuuuX カードウエハース
|
![]() |
【中古】バッジ・ピンズ シイコ・スガイ 缶バッジ 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX 期間限定 公式ショップ」 ミニゲーム うちのポメ、探しています A’賞
|