スロバキア戦ではべリンガムの「マドリディズモ」が発動し見事に逆転勝ちを果たしたイングランドと、大会屈指の完成度を誇る組織を引っ提げイタリアを完璧なまでに粉砕したスイスとの対決。明確な「個」vs「組織」の戦いになることが予想されるだけに楽しみです。
ということで先日行われたユーロ2024準々決勝イングランドvsスイスの感想です。
ハイライトはコチラ↓↓
両チームのスタメン&結果
前半
イングランドはプレスの際にウイングバックのサカが高い位置にポシジョンを取る守備5-4-1の3-4-3、対するスイスはビルドアップ時にアエビシェールを中盤として振舞わせる守備5-4-1の3-4-3を採用していました。
ミラーゲームで行われた試合はイングランドがシステム変更でプレーエリアとプレスが整理されたおかげでビルドアップがスムーズになり、スイスを押し込みサカ、べリンガムが積極的に仕掛けてチャンスを作ります。
しかし中央をしっかり抑えるスイス守備陣と、中央のケインのオフザボールが乏しく中々決定機には至らずそのまま前半を終えます。
後半
後半に入るとスイスが攻勢に出て、ジャカ、リカルド・ロドリゲスからのパスをエンボロがゴールを狙っていき徐々に押し込んでいきます。
するとニアゾーンに抜け出したエンドイェのグラウンダークロスにエンボロが詰め、スイスが先制点を挙げます。
追い詰められたイングランドはパルマー、エゼ、ショーを投入し攻勢に出ると、その直後サカがカットインから左足を一閃。ポストを叩きネットを揺らすゴラッソですかさず追いつき試合を振出しに戻します。
その後共にチャンスを作るも決定機には至らず、試合は延長戦に突入します。
延長・PK戦
延長戦も互いにチャンスを作るも、ライスのシュートはゾマーのスーパーセーブに阻まれると、シャキリがコーナーキックから直接ゴールを狙うも右ポストを直撃。さらにアムドゥニが投入直後に強烈なシュートを放つもピックフォードの攻守に阻まれ得点にはならずそのまま試合はPK戦に。
PK戦では1人目のアカンジがピックフォードに阻まれたスイスに対して、イングランドは5人全員が成功しそのままイングランドが勝利。見事準決勝進出を果たしました。
総評
イングランドはこれまで全く機能していなかった中、布陣を変え機能性が向上。ポジションが被りまくっていたフォーデン、べリンガム、サカのポシジョンを住み分けに成功していました。ただスイス守備陣の素晴らしさもあったものの、裏抜けは少なく攻撃陣が機能していなかったのは事実。勝ち進んだものの準決勝に不安を残しました。
ただサカは右ウイングバックで起用され幾度となく突破。同点弾も決めチームの勝利の決定的な要因となりました。
対するスイスはサカの「個」に屈する事に。中央をしっかり締めた守備は機能しておりイングランドに付け入る隙を中々与えなかっただけに残念です。
特にジャカはそのキャプテンシーと強度の高い守備で相手のチャンスの芽を潰す活躍。攻撃の起点にもなり、攻守において存在感を示しました。
やっと最低限の「型」を見出し、勝利したイングランド。今後も「個」頼みにはなるもののその爆発力は本物なので準決勝の戦いぶりも楽しみです。
では
![]() |
イングランド代表 2024-25 レプリカ ホーム ユニフォーム FJ4285-100 サッカー 半袖 ホワイト ナイキ NIKE
|
![]() |
【ポイント10倍】スイス代表 2024 ホーム 半袖レプリカユニフォーム 【PUMA|プーマ】ナショナルチームレプリカウェアー773956-01
|