※ネタばれ有
今回は軌跡シリーズの主要キャラである「カシウス・ブライト」について書いていきたいと思います。
①気さくでお茶目で豪胆な不良親父
リベール王国のロレントの外れに居を構えているブライト家の主であり、主人公エステル・ブライトの父親、ヨシュア・ブライトの養父です。
普段は気さくでお茶目で豪胆な不良親父ですが、大陸全土に4人しかいないS級遊撃士の一人でその実力は大陸全土に知れ渡っています。(全シリーズで登場した遊撃士の中で唯一登場したS級遊撃士でもあります。)
面倒見が良いが面倒くさがりで、優しく、時には激励、笑いも取る性格をしており、懐が深い所は伺い知れますがその実力は凄まじく、
・軍人として類い希な戦術眼で、帝国軍と王国軍との戦争「百日戦役」において窮地に陥ったリベール王国を救う
・「剣仙」ユン・カーファイに師事し八葉一刀流を伝授され「剣聖」の称号を手に入れる程の腕前を持つ
・退役後に新たに得物にした棒術も達人級の腕前を持つ
・帝国ギルド連続襲撃事件の迅速な解決
・王国軍に復帰するも瞬く間に実質的な軍の最高指導者になる
等、特筆するエピソードを持っています。
戦闘能力だけでは一線級(ヴィクターやマグバーン)は一歩譲るものの戦略や政治力、指揮能力など総合力が非常に高い人物で、「個」でも団体でも能力を最大限発揮出来る万能な人物です。
②主人公達を置き去りに
初登場は「空FC」で、別仕事で当面姿を現していませんでしたが四輪の搭やラスボス戦で颯爽と登場。事態を一瞬で変えてしまいます。
その後「空SC」では遊撃士を辞めてリベール王国軍に復帰、ラストの絶体絶命の状況に助けに入るなど相変わらずおいしい所を持っていきます。
「空3rd」では敵として戦うことに。その実力の高さをまざまざと見せつけてくれます。
その後はレンを養子として迎え入れ「閃Ⅳ」で久々に登場。千の陽炎作戦ではヴァイスラント決起軍、リベール、カルバート、レミフェリア他を束ねる総司令官の座につき帝国軍と相対する等活躍。リィンの八葉一刀流の奥義伝承を行う場面もあります。
登場するごとにとんでもない存在感を示し、主人公達を置き去りにしていますので登場シーンは控えめですが、結社や帝国が最重要危険人物に認識する等の実力はシリーズを通して示し続けてくれます。
③最凶キャラコンビ
「空3rd」のみ戦闘に参加することになりますがその強さは凄まじく、範囲攻撃の「雷光撃」、遅延効果を及ぼす「裂甲断」、能力アップ「麒麟功」からの「奥義・鳳凰烈波」は即死級の威力を誇ります。その為「グラールスフィア」「ガイアウォール」で完全防御を重ねないととてもじゃないですがまともに戦えません。
さらに闘技場では「剣帝」レーヴェと共に登場し、最凶キャラコンビを見せつけてくれます。救いがあるのはスペシャルマッチ的な物であり必ずしもクリアしなくても良い所ですが、プレイするなら是非戦っておきたい所です。
何故多忙の身の為共和国での活動は無く、新作「黎の軌跡」の登場は無さそうですが後作品で再び姿を現し事態を解決してくれることを期待しています。
では
![]() |
【中古】 英雄伝説 空の軌跡FC Evolution /PSVITA 【中古】afb
|
![]() |
|