※ネタばれ有
今回は軌跡シリーズの主要キャラである「リーシャ・マオ」について書いていきたいと思います。
①頑張り屋な新米アーティスト
「零の軌跡」で初登場するキャラで、クロスベル市を拠点とする劇団「アルカンシェル」に所属する新人アーティストです。
演者としては天賦の才能を持っており、アルカンシェルの看板アーティストであるイリアもその才能を認める程で、作中に公演「金の太陽、銀の月」にて主役の1人「月の舞姫」として鮮烈なデビューを飾りました。
控えめな性格をしていますがとても努力家で、イリアを恩人と慕い尊敬しています。
またロイドと同様クサい台詞回しが多く、ロイドの言葉攻め?にも動じません。
スタイルも相当なもので、よくイリアにセクハラされており、ロイドは「凶器」ティオは「とらんじすたぐらまー」と評しています。
その破壊力は「閃の軌跡Ⅱ」や「創の軌跡」で存分に発揮されます。
②銀
しかしその正体は「カルバート共和国」で古くから噂されている伝説の凶手「銀」(イン)であり、共和国のマフィア組織である黒月(ヘイユエ)貿易公司クロスベル支社として用心棒として雇われています。
「零の軌跡」では特務支援課の力を図る為に星見の塔で戦闘、その後聖ウルスラ医科大学にてパーティーキャラとして一時使用できます。
続編「碧の軌跡」でも登場しますが、自分自身の身の振り方を考えるようになり、特務支援課と共闘時にアリアンロードの戦闘中に正体が発覚、さらに黒月の社長「ツァオ」にも、身元がバレる等立場が危うくなります。
そして赤い星座のクロスベル市襲撃事件が発生し、シャーリィの企てによってイリアが意識不明の大怪我を負わされてしまうとクロスベルから姿を消します。
終章では黒月と再契約し復讐に走りますが、意識を取り戻したイリアの伝言やアルカンシェルの仲間の言葉を受け入れ劇団に残ることに。特務支援課が半ば強引に仲間に引き込み、「碧の大樹」に潜入。「因縁の相手」シャーリィとの決着を付けるとこになります。
「閃の軌跡」ではなんと「Ⅱ」外伝に登場し、ロイドと共に黒髪の若者(リィン)、黒衣の少女(アルティナ)と戦闘することになります。上記した破壊力のある姿は必見です。
そして「創の軌跡」で再び登場しますがなんとロイドルート最序盤で加入します。(エリィの立場、、、)しかもストーリーでも彼女と縁の深い人物が大いに関係する為、見せ場も非常に多いです。
③暗殺者
暗殺者らしく「即死」付与のクラフトが多く(「爆雷符」「真・崩月輪」「鬼針」(サポートクラフト)等)、耐性を持っていない敵には猛威を誇ります。
そして耐性持ちでも2回攻撃&吸引の「龍爪斬」(重い敵は1回攻撃になります)、補助クラフトの「月光蝶」を用いた高速戦闘で大活躍してくれます。最終パーティーに入れても損はないキャラです。
そして「創の軌跡」では初期所持しているマスタークオーツ「ムラクモ」が強力で、なかなかBPが溜まらない序盤から状態異常を巻き散らしてくれます。終盤になるとやや火力不足&状態変化が利きにくくなることで存在感は薄れますが、素早さを鍛えれば駆動解除&遅延効果を持つ龍爪斬で十分戦えます。オーダーも使いやすく、敵の早期撃破が戦闘では不可欠なキャラです。
次回作「黎の軌跡」は出身国である「カルバート共和国」が舞台となっているので、彼女の登場は大いに期待出来ます。
では
【中古】バッジ・ピンズ リーシャ・マオ SDキャラ缶バッジ -GIRLS- 「バーチャルくじびき 英雄伝説 創の軌跡 バーチャル封印石くじ」 赤の封印石賞
|
|