きちのうすめ雑記

きちが好きなことについてうすく書いていきます。

U24 日本vsU24 アルゼンチン~ビルドアップの構築~【サッカー】

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

試合直前にマラドーナ氏とサベーラ氏に対する黙祷が行われました。彼らが日本でも敬意を持たれているのがわかります。

 

ということで先日行われたU24 日本vsU24 アルゼンチンの感想です。

f:id:kichitan:20210327111555j:plain

出典:スポニチ sponichi annex

日本の布陣&結果はコチラ

f:id:kichitan:20210327111621p:plain

 

①完全に停滞

日本はJリーグで大ブレイク中の三笘をスタメン起用した4-2-3-1(守備時4-4-2)を採用しました。対するアルゼンチンも日本同様4-2-3-1を採用していましたが、ビルドアップ時には3バックを形成し、繋げないようならばロングボールをガイチに当てる戦術を採用していました。日本は先日のユベントス戦でも活躍したガイチ選手をどう抑えられるか注目です。

試合は日本が中山が降りてきて3バックでボールを保持し、押し込む展開になります。しかし相手守備陣の寄せが早くフィジカルで潰される部分が目立ち、抜けた場面でもフィニッシュワークの精度を欠き得点には繋がりません。

対するアルゼンチンは日本のビルドアップのミスを突き、クリアボールを拾ってからのクロスからガイチのヘディングシュートでアルゼンチンが先制します。

追いつきたい日本ですが上手くいっていたと思っていた3バックによるビルドアップを止めると、攻撃がより左に集中してしまいます。サイドチェンジで揺さぶりをしたくても距離が空きすぎておりリスクも高く、日本の攻撃は完全に停滞してしまいます。三笘のドリブルが相手の脅威になりマークが集中しがちだったので残念な所です。

 

②修正は行われることはなく

後半も日本がボールを保持する展開になりますが、修正は行われることはなくビルドアップでのミスが目立ちます。攻撃は左に集中し右はスムーズにボールが運べず、効果的な揺さぶりは終ぞ行われませんでした。日本は相馬、古賀、食野、林を投入しますが局面を打開することが出来ずそのまま試合は終了。戦い方によれば勝てる試合を自ら落とす結果となりました。

 

③ビルドアップの構築

まずは注目された三笘ですが、ドリブルの威力はともかく判断力も長けていて世界トップチームでも十分に通用する実力は持っていると感じました。この試合ではドリブル突破などわかりやすいインパクトには欠けましたが好判断のプレーも多く、この試合で「通用しない」と判断するのは余りにも早計過ぎると思います。

まあ継続的に選出されているので問題は無いかと思いますが。

ただ大問題はやはり「ビルドアップ」です。日本みたいにボールを保持する(したい)チームは数種類のビルドアップの構築が不可欠です。そんな中日本はビルドアップも選手任せで例え嵌っていても「個」の判断で何とかする場面が多すぎます。再現性が無いのとポジショニングが曖昧なのがその証拠です。

先日行われたA代表の韓国戦でも際立ったのは「個」の剥がしであってビルドアップ自体は嵌ったまま行われており、日本代表自体に「ビルドアップの構築」が軽視されているのが分かります。

相手がより強度が高く前からのプレスをデザインしてくるチームがあれば、恐らく手も足も出ないでしょう。協会が目指しているW杯のベスト8やオリンピックの上位に進出してくるようなチームです。

 

今回も久保を始め三好、中山、板倉など好プレーを見せた選手は多くおりタレントレベルは非常に高いです。しかしそれを指揮する監督はそのタレントを生かしきれているとは言い難いです。

 

このまま「個」に頼りすぎることを続けるのか。もう時間は残されていません。

 

では

 

【公式】アディダス adidas サッカー サッカー日本代表 2020 レプリカ ホーム ユニフォーム / Japan Home Jersey メンズ ウェア トップス ユニフォーム 青 ブルー ED7350

 

サッカー日本代表 ウォームトップ レッド 【adidas|アディダス】サッカー日本代表ウェアーhiw71-ew5307