※ネタバレ有り
今回はPersona4 the ANIMATION&GOLDENのキャラ「堂島菜々子」について書いていきます。
①しっかりした良い子
主人公の叔父である堂島遼太郎の娘であり、主人公とは従兄妹の関係にある小学生の女の子です。やや人見知りな性格で、主人公に対して初めは距離がありましたが徐々に打ち解け、主人公に対しては「お兄ちゃん」と呼んでいて懐いています。後に仲間とも打ち解け、特にクマと仲良くなります。
「ばいばいくまー。」
洗濯物や洗い物をこなすなど、多忙な父親や亡くなった母親に代わって家事をこなすしっかりした子で、オムライス事件など空気も読める行動や言動も出来る良い子です。
「からいけどおいしいよ。」
後述する子供らしさや純粋さも相まって、ゲームでは物語上危機に立たされる彼女の為に間違った選択を選んだプレイヤーが後を絶たなかったらしく、非常に人気のあるキャラです。
②子供らしさも
ただ子供らしさもあり、特にジュネスのCMの歌が最近のお気に入りらしく流れるたびに歌っています。後に発売されるダンシングオールナイトではフル再生で採用されています。
「エブリデイ、ヤングライフ、ジュ・ネ・ス♪」
またゲームではテストで結果を残し話かけると、紙粘土の腕輪やビーズの指輪など小学生らしいプレゼントを貰えます(効果は非常に強力です)。書きかけの表彰状はプレイヤーの涙を誘います。
コミュ(正義)、遼太郎のコミュ(法王)を進めていくと普段我慢していた彼女の想いを垣間見ることが出来ます。仕事に忙殺される遼太郎とその様子に理解しながらも寂しい思いを隠し切れない菜々子。二人のすれ違いと和解を見ることが出来るので、必見のイベントです。
③魔女探偵ラブリーン
アニメでの一番の見せ場は13話「A Stormy Summer Vacation」でしょう。夏休みに入っても全く悠に相手にされない菜々子が彼の素行調査をする為に児童向けアニメのキャラ「魔女探偵ラブリーン」に扮して奔走します。
「愛に疑問を感じたら魔法の力で速攻解決!素行調査は弊社にお任せ、魔女探偵ラブリーン!!」
その際に近所の子供に目撃されていますが本物と間違われています。
仲間も巻き込んで大好きなお兄ちゃんの為に頑張る菜々子の姿は見ものです。ただ「高校生にはなかなかツライ内容」と言われながらも、「蜂の巣にされたいか!」等やや物騒なセリフが多いです。
「ラブリーンは困ってる人の味方だよ。」
結末は是非本編を見て確認してください。
では
【中古】ストラップ(キャラクター) 堂島菜々子 「ペルソナ4 ザ・ゴールデン ぺたん娘トレーディングラバーストラップ」
|
【中古】 バンダイ スペシャルくじプレミアム ペルソナ4 G賞 堂島菜々子(ちびフィギュア)
|