※ネタばれ有
今回はFF15の感想を書いていきます。
プレイ時間 約80時間
クリアレベル 95
クリア済み モブ全討伐済み 隠しダンジョン未攻略 DLC攻略(オンライン以外は済み)
①フィールドを一杯使った戦闘
今作は「シフトブレイク」の性質上、フィールドを一杯使った戦闘が繰り広げられます。鉄塔や岩の上、屋根の上などあらゆる所へワープすることが出来て新鮮味があります。また魔法、召喚により地形が変化し、湖を凍らせる、ギミックを燃やしてダメージを与えるなど新たな要素が追加されています。中盤のアラネア戦、終盤のリヴァイアサン戦は迫力抜群で必見です。
また味方キャラとの兼ね合いも多く、AIが優秀な為中盤まではスイスイ攻撃を躱してくれます。またアビリティも各キャラで特長が出ており、使い勝手が良く終盤戦は必須でした。
②未完成なストーリー
ただ残念な部分はあります。まず本編のストーリーがあまりにも唐突な展開が多く掘り下げが少ないことです。
DLCで補完される形にはなりましたが、追加でお金を出さないとストーリーの整合性が取れないというのはあまりにもプレーヤーに対して酷な選択だと思います。
「未完成商法」と揶揄され酷評されているのも頷けますし、DLCはあくまで「おまけ要素」であることを意識して製作して頂きたいです。
今作では隠しダンジョン全般は有料でストーリーは本編に組み込む形でもいいかと思います。
③残る物足りなさ
また後編は自由度が一気に無くなります。「見渡す所まで移動出来る」オープンワールド方式を取っているので余計に勿体なさが感じられます。特に テネブラエ周辺は重要な場所であるにも関わらず探索がほとんど出来なかったです。
後々のDLCでおそらく探索出来ることになったと思いましたがコンテンツ自体が中止になってしまったので叶うことは無く終わりました。
物足りなさが大いに残る作品となってしまいました。
次は印象に残ったキャラなども紹介したいと思います。
では